よくある質問
Q.翻訳について
当サービスは、自動翻訳によりお客様よりご提供いただいたデータを翻訳しております。
一部翻訳元となる日本語が専門的な場合は、正確な翻訳とならない場合がございますので事前にご了承ください。
例えば、「カツ丼」が「and bowl」などと翻訳される場合がございます。
翻訳内容を含む当サービスにおいて、直接および間接に被ったいかなる損害に対しても責任を負わないものとします。
お客様にて翻訳を用意される場合や、翻訳家による翻訳をご希望される場合は、弊社ホームページのお問い合わせよりお問い合わせください。別途対応させていただきます。
Q.注文機能について
注文機能は下記2種類ご用意しております。
1.お客様のスマホから、そのまま注文ボタンを押してお店の端末へ注文内容を表示
2.注文画面をスタッフの方が確認
注文機能をOFFにする設定もご用意しております。
Q.お支払い方法について
お支払いは、クレジット決済と銀行振込から選択いだけます。
ご登録のメールアドレスへ、お支払い日の2週間前にご案内させていただきます。お支払い日までに振込が確認出来なかった場合は、お客様のメニューサイトの表示を停止させていただきます。
Q.ログインIDにについて
ログインIDは、お申込み時にご登録いただいた電話番号とメールアドレスの組み合わせとなります。
同一の電話番号にて複数のIDを取得することはできません。
Q.メニューの作成について
メニューの作成は、当社ホームページの右上に用意しております、ログインボタンより、ご登録時の電話番号とメールアドレスを入力してログインしてください。
メニューの作成はPCはもちろん、スマホからも簡単に登録いただけます。
スマホで作成する場合は、スマホで撮影した料理写真をそのまま登録できますので非常に簡単です。
Q.QRコードについて
QRコードは、ご登録のメールアドレスへメニューサイトのURLをお知らせする際に、納品いたします。印刷して店内に設置してください。
ラミネート加工して各テーブルに置くといった運用方法を推奨しております。
Q.メニューの写真について
写真サイズは1枚5MB以内でお願いいたします。
写真については、縦横比を維持したままサイトに表示されますので、同じサイズと向きで撮影された写真をご利用いただくことを推奨しております。
また、写真サイズの縮小機能については提供しておりませんので、サイズの大きい写真をご利用される場合は、写真サイズ縮小アプリやソフトなどを利用して事前に縮小してからアップロードしてください。
Q.メニュー作成の代行について
メニューの作成代行については、別途お見積りにて対応させていただきます。
メニューと写真データを送付ください。見積もりさせていただきます。メニューの文字数によりますが、通常は1メニュー/250円程の費用で代行いたします。
お見積りは、当社ホームページのお問い合わせページよりご連絡ください。
Q.メニューの更新について
初回のメニューデータ作成時と同様、お客様ページへログイン後にメニューを修正していただきデータを送信してください。
メニューの更新については、基本1か月に1回のみの対応とさせていだきます。
誤ったデータを送信してしまった場合等は、別途対応させていただきますので、お問い合わせページよりご連絡ください。
Q.為替データについて
為替データは、通常1日に2回(朝と夕方)更新されますが、サーバーの状況等により、更新の遅れや表示されない場合がございますのでご了承ください。
Q.納品について
メニューデータ受領後2週間程度で、サイトURLとQRコード、A4サイズの店内ポップをご登録時のメールアドレスへ納品させていただきます。
Q.当社の連絡先について
お問い合わせは、弊社ホームページのお問い合わせよりお願い申し上げます。通常、3営業日以内に担当者より回答させていただきます。